今週は生電話4本立てでお送りしました。舟越園子さん、谷将貴コーチ、加茂晴康さん、寺子屋塾長、有り難うございました。
6時20分頃 ~U.S. GOLF EXPRESS~舩越園子さん Tour Championship presented by coca-colaのプレスルームから
タイガーのいないプレーオフ最終戦の行方
レギュラーシーズンの賞金ランキングにFedexカップポイント制度が加わってどこに力を入れてみていればいいのか、判りづらいですが、Fedexカップ総合1位には$10million(約9億円)が!
White Beltを身につけるぞ!
その“10million”を一番欲しがっていたプレーヤーが舞台にいないなんて、そのタイガー・ウッズのブログがアップされました。そこにはこれからは白いベルトを多用するとのこと。
タケ 「きっとエリン前夫人が白ベルトを嫌いだったんだね!!」
6時50分頃 ~谷将貴のLET’S GET BIRDIE FINAL
GJ放送開始以来、2年と9ヶ月ラジオレッスンを担当してくれた谷コーチ、片晋呉選手、北田瑠衣選手の目標は―
片山晋呉選手:世界トップレベルの大会でリーダーズボード上位を目指す、この目標を去年のマスターズで結果を出した晋呉選手にとって、今、新たなターゲットを見つけることが一番の目標。
北田瑠衣選手:「一番よりも2番の方がいい、1番は大変そうだから!」選手それぞれなんですね。
谷将貴コーチはこれから、プロ選手育成、ジュニアゴルファーに重点を置いたスクール運営を計画中です。
詳しくは、Sports Pacific Heavenの公式HPから!!
谷さん、2年9ヶ月の長い期間に渡り、有り難うございました。
7時19分頃~CALL IN ONE パート1 ~合同会社ボランタリートーナメント浜松代表 加茂晴康さん
2011年シーズン、男子ツアーの新規トーナメント「とおとうみ浜松オープン」が立ち上がると
2週間前のGJでもお伝えしました。(公式HP参照)加茂代表はその運営母体となる企業体のトップです。
「何故!ゴルフ?」
「動機」は曇りがちな世の中で何かさわやかで元気な活動をしたかった!それには、若手が伸びてきているゴルフというスポーツは最も適切なスポーツだった。
BREAK THROUGH !!
「とおとうに浜松オープン」最大の収入源はギャラリー収入であり、そのため、色んな付加価値を用意しています。ギャラリーが会場に足を運んでもらうためには…、それには、プロ選手自身の協力が必要不可欠であり、深堀前選手会長の協力もあり石川遼選手をはじめ様々な選手が協力してくれています。既存のトーナメントとは手法が異なる運営法で障害も多いが、その解決の道の上に新たなヒントが隠れている。
■地産地消 ■市民参加型
大会コンセプト:とおとうみ浜松オープンは、「みんなでつくるゴルフトーナメント」を合言葉に、地域・市民参加型の男子プロゴルフトーナメントの開催を行い、地域社会に希望と活力と与えることを目指しています。また、プロゴルフトーナメントして新たな運営形態を成功させ、プロゴルフの永続的な発展に貢献したいと考えます。
7時50分頃~CALL IN ONE パート2 ~ゴルフ寺子屋 浦東大人さん
■横綱・白鵬60連勝、昭和以降2位の大記録「胆の坐り」にはSAMUIRAI SPIRITを感じます。
■24日、アメリカではイチローはブルージェイズ戦で祝!10年連続の200安打達成!
そして、今季日本プロ野球で達成目前の記録、昨季まで日本プロ野球史上3人しかいなかったシーズン200安打という記録
94年 イチロー 210安打 /05年 青木宣親 202安打 /07年 ラミレス 204安打
そして、今季2010年、阪神マートンが右打者・外国人選手としてラミレスに続いて史上2人目で達成、
東京ヤクルト青木はあと3本、千葉ロッテ西岡剛はあと2本、西岡はシーズン猛打賞(1試合3安打)記録も
イチロー選手のプロ野球記録26回に並んでいます。
塾長曰く「西岡は“フルスイング式の安打製造機”だから評価が高い!」と絶賛。
皆さん、今週も有り難うございました。「GJ」は10月からも“マルチスポーツ番組”目指して毎週突っ走ります。情報宜しくお願いします。