おはようございます!
今日もいい天気ですね〜。
日曜日、Lazyに楽しく過ごしましょう!
今日のメッセージテーマは 「ドキッとした一言」
* 子供に、「ママ太ってる」と言われた
* 年下の男の子に、「手がきれいですね」と言われて触られた
などなど
あなたがドキッとした一言を教えてください。
メッセージの宛先は
そして、Twitterも始めました!
アカウント名はInterFM_LazySunです!フォローよろしく!
GOLD REQUEST 12:15~
今日のゴールドリクエストのテーマはこれ!
「イントロでドキッとする曲」
*このイントロを聞くと、あの時のあの人を思い出してドキッとする
*このイントロはやっぱりいつ聞いてもドキッとする
などなど、 たくさんのリクエストお待ちしています!
リクエストの宛先はgold@interfm.jp
9:30~ Uncle George Talk Story
ジョージおじさんが人生経験や教訓?思った事などを語る。
今年1月17日に浅川マキさんが亡くなった。
亡くなった時のニュースにはアングラと書いてあったが
彼女がアングラ?
彼女に影響された人はたくさんいた。
ジャズ、ブルースを歌っていた。本当にかっこよかった。
彼女に影響され、家にバーカウンターを作った。
夜中までウイスキーを飲む為に、、、
それくらい影響されたアーティストだった。
9:45~ILS Shimoda Office presents A Taste Of Japan
日本語をキーワードに日本文化を英語で伝えるコーナー
今日は 「口は災いの元」をピックアップします。
10:00~Lazy News
今週1週間のうちジョージが気になったニュースをピックアップしてご紹介!
10:30~Rock’n Roll English
ある1曲をピックアップして、その曲の意味や バックグラウンド、そして使える英語を紹介! 今日は Joni Mitchellの「My Old Man」をピックアップ。
聞き逃した!という人はこちらからどうぞ
11:05~Kaido presents OCEAN CHILDREN
海にまつわるお客様をお迎えして、色々トークするコーナー。 今日は、湘南のサーフィンスタイルのルーツを作り出したサーファーの1人、
川南活さん登場です。
photo by “TOCHI” sato
Katsu Kawaminami+Takao Niikura
THE SHAPE ROOM
1/20 wed.- 3/10 wed.
鎌倉のシェイパー川南活とペインター新倉孝雄とのコラボレーションイベント。
Katsu Surf boardのシェイプルームがギャラリーに再現され、新倉孝雄がライブペインティング!
会期中、ギャラリーは少しずつ様を変え、再現されたシェイプルームが新しいアートの舞台になります。溢れ出す二人の想像力をこの機会に是非!
12:00~Old Man BBQ
今日は大根もち
料理のレシピを紹介してくれるのは、
千葉県、木更津市在住、職業、自由人の高野靖英さん。
もともと飲食店のオーナーだった高野さん。
現在は、日本各地の美味しい料理を食べ歩き、
自宅で、野菜を育て、自給自足の生活を送りながら、
自宅でカレーの研究やパンなどを焼きながら
自由気ままな生活を送っていられるという方!
「大根もち」
(用意するもの)4人分
1.大根 400グラム
2.長ネギ 2分の1本
3.干し海老 40グラム
4.帆立貝柱の水煮缶詰 1缶(中身60グラム)
5.上新粉 120グラム
6.白玉粉 80グラム
7.塩 小2分の1
8.しょう油、酢、ごま油、ラー油、ゆずコショー,豆板醤etc適宜
(つくりかた)
1.大根はザク切りの後、フードプロセッサーにかけ粗めに挽く。
2.干し海老は、帆立缶詰の汁を用い戻した後、みじん切り。
3.みじん切りにしたねぎは少量の油で炒め、かるく焦げ目をつける。
4.ボールの中に1.大根、2.干し海老、戻し汁、3.ねぎ、
上新粉、白玉粉、塩を加えねばりけの出るまで手でこね合わせる。
5.耐熱容器の中にラップを広めに敷き詰め、4.の中身を隙間なくいれ700ワットのレンジで10分。上下をひっくり返して3分加熱。
6.加熱終了後、あら熱を取り切り分けやすい硬さに冷めたら切り分け。
7.フライパンにごま油を少量敷き、両面にきつね色の焦げ目をつけカリット焼き上げる。
8.表面カリッ、中モッチリの大根もち完成!
9.タレは、みじん切りのねぎ、しょう油、酢をベースにお好みで豆板醤、コチジャン、ラー油、ゆずコショーetcをどうぞ。また、市販のポン酢やドレッシングで召し上がるのもおいしいですよ。
Diggin’ and Let’s Eat!!!